溝口中学校学校日誌
ホームページに戻る
MENU
ホームページに戻る
SIDE
ホーム
アーカイブ:
5月 2025
避難訓練を行いました
避難訓練を行いました
2025/05/23
今年度1回目の避難訓練を行いました。 今回は、土石流発生危険警報発令を想定した避難誘導訓練です。 本校では土石流警戒情報が発令された場合、武道館駐車場に避難します。 生徒は落ち着いて避難していました。 この機会にご家…
表彰式
表彰式
2025/05/23
先週木曜日、伯耆町テニス大会と校内マラソン大会の表彰式を行いました。 運動部の生徒にとって大きな目標の一つである、西部地区夏季総体は6月5日(木)から行われます(スケジュールは競技ごとに異なります)。 今日で中間テス…
中間テスト
中間テスト
2025/05/22
5月22日(木)、二日間の中間テストが始まりました。初日は、1,2時間目がテストでしたが、どの学年も、全員集中して取り組んでいました。3年生は、自身の進路に向けて最後の1年間ということもあり、特に集中して力を発揮しよ…
生徒総会が行われました
生徒総会が行われました
2025/05/13
今日は、生徒総会が行われました。 生徒会執行部から、今年度のスローガンや今年度の活動・生徒会予算などについて説明されました。 溝口中学校をさらに良い学校にしていけるよう、みんなで協力し合ったり、意見を出し合ったりして…
校内マラソン大会
校内マラソン大会
2025/05/12
今年度1回目の校内マラソン大会を行いました。 晴天に恵まれ、地域の方に見守られながら、がんばって走っていました。 ゴールする生徒に、先にゴールしていた生徒からあたたかい声援が送られていました。
1年生 大山青年の家校外研修⑥
1年生 大山青年の家校外研修⑥
2025/05/08
奉仕作業をして、振り返りを書いて、退所式をして、校外研修が終わりました。 大山青年の家でしかできない経験ができました。 これからの学校生活にいかしていきたいです。
1年生 大山青年の家校外研修⑤
1年生 大山青年の家校外研修⑤
2025/05/08
上手に焼けました。
1年生 大山青年の家 校外研修④
1年生 大山青年の家 校外研修④
2025/05/08
あとはピザを焼くだけです。 うまくできるでしょうか。
大山青年の家 校外研修③
大山青年の家 校外研修③
2025/05/08
昼食は、ピザをつくります。 おいしいピザができるように、みんなで協力しています。
1年生 大山青年の家 校外研修②
1年生 大山青年の家 校外研修②
2025/05/08
大山青年の家に到着し入所式を行ったあと、指導員さんによるレク(グループワークトレーニング)で、『協力すること』について学びました。 午前中は、午後の発表に向けて校歌を練習したり、学級目標を決めたりします。 楽しみながら…
1年生 大山青年の家 校外研修①
1年生 大山青年の家 校外研修①
2025/05/08
今日は1年生が大山青年の家で校外研修を行います。 体育館で結団式を行い、バスに乗って出発しました。 天気も快晴です。
あいさつ運動
あいさつ運動
2025/05/01
5月1日(木)、生徒会執行部が、青少年育成伯耆町民会議が主催する「あいさつ運動」に参加しました。「高校生あいさつ・交通マナー運動」も兼ねた取組のため、はじめに伯耆溝口駅前で行い、後半は中学校の正門付近で行いました。高…
新しい投稿
前の投稿
ホーム