溝口中学校学校日誌
ホームページに戻る
MENU
ホームページに戻る
SIDE
ホーム
アーカイブ:
7月 2025
3年生、夏休みも頑張っています!
3年生、夏休みも頑張っています!
2025/07/28
7月28日(月)、3年生の夏季講習が行われました。この夏休み中、3年生の希望者を対象とした夏季講習を4回予定しています。参加した生徒は、少しでも自分の課題を克服しようと、熱心に学習に取り組んでいました。また、3年生…
1学期終業式
1学期終業式
2025/07/22
7月18日(金)、1学期終業式を行いました。暑さ対策と生徒の体調に配慮して、リモートでの開催を予定していたところ、直前の停電による行内ネットワークの不具合が発生し、急遽、放送による終業式としました。39日間の夏休み…
駅伝部部結成を行いました
駅伝部部結成を行いました
2025/07/18
今年も夏休みから溝口中学校駅伝部が始動します。 部結成には14名の生徒が参加してくれました。 駅伝部の目的は、『自分づくり・仲間づくり』。 「長い距離を走る」というつらい練習をとおして、弱い自分に向き合ったり、仲間との…
Thank you and good luck Mitchell!
Thank you and good luck Mitchell!
2025/07/18
ALTとして2年間お世話になったミッチェル先生が、任期を終えてアメリカに帰られることになり、離任式を行いました。 いつも生徒と楽しそうに話しておられる姿が印象に残っています。 生徒のみんなもさみしいと思いますが、ミッ…
夏の交通安全運動
夏の交通安全運動
2025/07/17
7月14日(月)〜23日(水)の夏の交通安全運動に合わせて、保護者のみなさんにもお世話になり、交通安全街頭指導を行っています。 朝のお忙しい時間にご協力いただきありがとうございます。 生徒のみなさんは、さわやかなあい…
食育「朝食の大切さについて」
食育「朝食の大切さについて」
2025/07/15
今日の給食時間に3年生で標記のお話をしていただきました。 心身の成長・健康維持のため、そして、学習や運動の力を伸ばしていくためには、「朝ごはんを食べる」ことがとても重要です。 今日も栄養士の福井さんにお話していただきま…
県総体・吹奏楽コンクールの壮行会を行いました
県総体・吹奏楽コンクールの壮行会を行いました
2025/07/11
県総体と吹奏楽コンクールの壮行会を行いました。 明日から県総体(サッカー、水泳)がはじまります。 練習してきた成果をしっかり発揮してくれること、アクシデントなく大会を終えてくれることを祈っています。 昨日は気温が高かっ…
美術ボランティア
美術ボランティア
2025/07/10
7月9日(水)、1年生の美術の時間に2名の地域の方にボランティアに来ていただきました。この日は、「感じて描こう」というテーマで、実物のリンゴを見ながら、香りを感じたり、感触を確かめたりしながら、オイルパステルを使っ…
輝鬼祭体育の部〜組別集会〜
輝鬼祭体育の部〜組別集会〜
2025/07/07
6限に標記の集会を行いました。 体育館で全校そろって行う予定でしたが、暑さのため、急遽リモートでの開催になりました。 急な変更でしたが、生徒会執行部のみなさん中心に、種目やパネル制作のルール等についてリモートで説明して…
職場体験学習
職場体験学習
2025/07/04
7月1日(火)〜4日(金)、2年生が職場体験学習を行いました。 みんな、仕事の大変さを感じながらも、充実した体験ができたようです。 お忙しい中ご協力いただいた事業所のみなさんに感謝して、これからの生活にいかしていきた…
食育「バランスのよい食生活について」
食育「バランスのよい食生活について」
2025/07/01
給食時間に、栄養士の福井さんから、1年生に食育指導をしていただきました。 今日は、成長期にバランスのよい食事をすることの大切さについてお話していただきました。 1年生の今しっかり栄養をとることが、これからの成長に大きく…
新しい投稿
前の投稿
ホーム